赤い羽根おおさかブログ

大阪府共同募金会が運営するブログです。 共同募金に関するお知らせをお届けします。

 >  イベント >  第71回赤い羽根共同募金運動が始まりました!

第71回赤い羽根共同募金運動が始まりました!

101日から、全国で共同募金運動が開始され、大阪府共同募金会では、初日に、なんばウォークのクジラパークにて、オープニングセレモニーが開催されました。

 

<参加者(順不同・敬称略)>

大阪府福祉部次長 三ツ石 浩幸

大阪市福祉局長 諫山 保次郎

大阪市会議長 山下 昌彦

大阪市中央区長 田端 尚伸

中央地区募金会 副会長 浦野 睆次

なんばウォーク商店会会長 田中 信敏

社会福祉法人いずみ野福祉会 泉南デイホーム 施設長 布藤 恭子

Jリーグ セレッソ大阪 イメージキャラクター マダム・ロビーナ

2017年記念バッジデザイン選考における赤い羽根賞受賞者 大中 圭子

ANA客室乗務員 松野 恵

なんばウォーク イメージキャラクター なんばワン

大阪府共同募金会会長 乾 繁夫

大阪府共同募金会副会長 高岡 武

 

2017_akaihane_076ss.jpg 


■来賓の方からのごあいさつ

 

s_2017_akaihane_097s.jpg  s_2017_akaihane_105.jpg

≪左から、本会の乾会長、大阪府福祉部の三ツ石次長≫


s_2017_akaihane_109.jpg  s_2017_akaihane_114.jpg

≪左から、大阪市福祉局の諫山局長、大阪市会の山下議長≫

 また、大阪府議会議長からメッセージをいただき、司会者より披露いたしました。

 

 

■厚生労働大臣メッセージの披露

厚生労働大臣メッセージが、101日の全日空機第一便によって届けられ、客室乗務員の松野 恵さんから、本会会長に伝達、披露されました。

 

 s_2017_akaihane_122.jpg

ANAの松野さん()から伝達された厚生労働大臣メッセージを受領する乾会長()

 

■寄付金の受領

次の2社から寄付金を受領しました。(順不同)

○大阪地下街株式会社 ○南海電気鉄道株式会社

 

 s_2017_akaihane_131.jpg

≪代表者の皆様から第一号寄付を受け取りました。≫

 

 

 

■共同募金受配者による寄付者へのありがとうメッセージ

共同募金受配者の代表者として、社会福祉法人いずみ野福祉会 泉南デイホームの布藤施設長から、施設の利用者の皆様と共に、“ありがとうメッセージ”を披露していただきました。

 

 s_2017_akaihane_133.jpg

≪ありがとうメッセージを披露する布藤施設長と、利用者の皆様≫

 

 

■街頭募金開始宣言

2017年記念バッジデザイン選考における赤い羽根賞受賞者の大中 圭子さんにより、募金活動開始宣言が行われました。

 

 s_2017_akaihane_156.jpg

≪大中圭子さんによる開始宣言≫

 

 

■街頭募金活動

2017年記念バッジデザイン選考における赤い羽根賞受賞者 大中 圭子さんによる募金活動開始宣言を皮切りに、参加者全員で街頭募金を実施しました。セレッソ大阪のマダム・ロビーナや、共同募金のシンボルキャラクター「愛ちゃんと希望くん」もにぎやかに参加しました。

 

s_2017_akaihane_163.jpg


s_2017_akaihane_177.jpg


s_2017_akaihane_196.jpg

 

s_2017_akaihane_198.jpg

 

たくさんの方に足を止めていただき、ご寄付をいただきました。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

 

 

■街頭募金終了後、マダム・ロビーナ、大中さんに感謝状を贈呈しました。

 

 s_2017_akaihane_213.jpg

≪乾会長()から感謝状を受け取るマダム・ロビーナ()

 

s_2017_akaihane_219.jpg 

≪高岡会長()から感謝状を受け取る大中さん()

 

 

今年も101日から始まった共同募金運動、全国で、大阪府で、あなたのまちで行われています!ご協力よろしくお願いいたします。


s_2017_akaihane_231.jpg