2019-10-11 (Fri)
10月1日から、全国で共同募金運動が開始され、大阪府共同募金会では、初日に、なんばウォークのクジラパークにて、オープニングセレモニーが開催されました。
<参加者(順不同・敬称略)>
大阪府福祉部次長 福本 泰延
大阪市福祉局生活福祉部長 河野 圭司
大阪市会議長 広田 和美
大阪市中央区長 吉村 浩
中央地区募金会 会長 菊地 正紀
社会福祉法人今川学園 保育所 今川学園 園長 篠瀬 実千代
Jリーグ セレッソ大阪 応援ナビゲーター 櫻井 菜々美
〃 〃 小西 陽向
〃 イメージキャラクター マダム・ロビーナ
令和元年度大阪府共同募金会オリジナルポスター デザイナー 松沼 利恵
ANA客室乗務員 渡邉 瞳
大阪府共同募金会 会長 宮川 晴美
〃 副会長 福井 紀夫
〃 〃 勇 照明

■来賓の方からのごあいさつ




≪左から、本会の宮川会長、大阪府福祉部の福本次長、
大阪市福祉局の河野生活福祉部長 、大阪市会の広田議長≫
また、大阪府議会議長からメッセージをいただき、司会者より披露いたしました。
■厚生労働大臣メッセージの披露
厚生労働大臣メッセージが、10月1日の全日空機第一便によって届けられ、客室乗務員の渡邉 瞳さんから、本会会長に伝達、披露されました。

≪ANAの渡邉さん(左)から伝達された厚生労働大臣メッセージを受領する宮川会長(右)≫
■寄付金の受領
次の4社から寄付金を受領しました。(順不同)
○大阪地下街株式会社 ○南海電気鉄道株式会社
○阪急電鉄株式会社 ○近鉄グループホールディングス株式会社

≪代表者の皆様から第一号寄付を受け取りました。≫
また、ホワイティ梅田のリニューアル工事に伴い、泉の広場の噴水のシンボルであった少年像がオークションにかけられ、その落札金額を全額、大阪地下街株式会社より、大阪府共同募金会にご寄付いただきました。

≪大阪地下街株式会社の町野代表取締役社長(左)と、本会の宮川会長(右)≫
■共同募金受配者による寄付者へのありがとうメッセージ
共同募金受配者の代表者として、社会福祉法人今川学園の保育所 今川学園 篠瀬園長から、 “ありがとうメッセージ”を披露していただきました。

≪ありがとうメッセージを披露する篠瀬施設長≫
■街頭募金開始宣言
令和元年度大阪府共同募金会オリジナルポスター デザイナー 松沼 利恵さんにより、募金活動開始宣言が行われました。

≪松沼 利恵さんによる開始宣言≫
■街頭募金活動
松沼 利恵さんによる募金活動開始宣言を皮切りに、参加者全員で街頭募金を実施しました。セレッソ大阪の応援ナビゲーターの櫻井 菜々美さん、小西 陽向さんや、マダム・ロビーナ、共同募金のシンボルキャラクター「愛ちゃんと希望くん」も参加し、買い物中の人々に寄付を呼びかけました。




たくさんの方に足を止めていただき、ご寄付をいただきました。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
■街頭募金終了後、セレッソ大阪のみなさま、松沼さんに感謝状を贈呈しました。

≪福井会長(右)から感謝状を受け取るセレッソ大阪応援ナビゲーターのお二人、マダム・ロビーナ≫

≪勇会長(右)から感謝状を受け取る松沼さん(左)≫
今年も10月1日から始まった共同募金運動、全国で、大阪府で、あなたのまちで行われています!ご協力よろしくお願いいたします。